答え探しの時代はもう終わり

 ある問題に対して答えが必ずあるって思ってる人居るけど答えなんていくら探しても無駄なんだよね。人それぞれ答えを持ってて良いじゃん。マニュアル通りの答えじゃなくて突拍子も無い答えを出してこそ人間味があると思うんだよね。要するに1+1=?って問題に対して皆で揃って2!って答える時代はもう終わったわけ。
 1+1を100にする1に俺は成りたいって答える小学生が居たらどう?絶対将来有望じゃん。勿論答えが2って事を知ってる前提で出せる答えだけど、既存の答えを元にこうやって新たな斜め上の回答を出せる人って今の時代に凄く求められてるんじゃないかなって感じる。
 初めからオリジナルじゃなくても既に成功者って言われる人達の回答を真似るのも一つの手。皆最初は真似事からだし、そっから自分色に染めたら良いと思う。既存の答えってのは探す為にあるんじゃなくて新たな答えを導くためにただ道標として存在してるだけだからね。
 
 もっと人間味出していこうぜ。
 

Only KEISUKE ODA

人は必ず自分にしかない何かを持っている。 それを最大限活かさずして人生と言えるだろうか?

0コメント

  • 1000 / 1000