たまには何気ない日常とか
俺はたまにこうやって夜景を見に走りに行ったりするんだけど、こういう時間も絶対に必要だと思うわけ。
自分が大好きな人達と関わるときだって、人と関わるって時点で相当なエネルギーを使う。気を使う使わないは関係無い。だから何が必要かって言うと、一人で好きな景色眺めながら深呼吸するって事。今日も1日よく頑張ったと自分を褒める。自分を大事にする。そうやって初めて人を大事にできる。人を大事に出来てない人って自分を大事に出来てないと俺は思う。
そしてこういう場所に来て一番思う事は、来てる人達皆穏やかなんだよね。綺麗な景色見て美味しい空気吸ってる中でキレてる人を俺は見たことが無い。それだけ心を落ち着かせる力が大自然にはあるって事。そして純粋な自分の内側にある本音にも向き合える。俺はこの本音にこそきちんと耳を傾けるべきだなって最近つくづく感じるね。
あいつがムカつくでも明日の仕事が上手く行くか不安でも何でもいいじゃん。それが本音なら仕方無い。けどその本音はちゃんと穏やかな空間で聞いてあげて欲しい。緊張して力が入った状態が続いたって肩が凝るだけ。ちゃんとリラックスして考える。そういう癖をつけてるとムカつくやつが可愛く思えてくるときが来る。まぁそれでもムカつくやつはムカつくけどそれもそれで良い。ムカつくやつなんて一生関わらなきゃいけない訳じゃないし、自然とそんなやつは目の前から消えてくから。そういうもんよ。それか自ら姿を消せばいい。自分に適した環境が見つかるまで転々とすればいい。なんか世間では転々とするのは良くないみたいな良くわからない風潮があるけど何がいけないのか説明して欲しいね。
自分勝手だって意見は必ず出てくるけど、自分に適した環境さえ見つかればそこで最大限の力発揮出来るんだからその方が世のためになるよね。勿論なんの努力もせず俺には合わないって言い続けてる奴もどうかと思うけどそんなやつは置いといてよ。
って、話がそれたねw
何気ない日常の話をしたかっただけなんだが、俺はいつもこんな事考えるんだわ。まぁそれが俺の日常という事で!
0コメント